香・味・栄養がぎっしり
手をかけ育てた山の柚子。
    土佐北川農園の柚子は、
    北川村の自然をたっぷり吸い込んで育ちました。
    柚子玉は他の柑橘類とは違い手をかけて育てないと、
    綺麗で香り高い玉にはなりません。
    (株)土佐北川農園では、 天候への対応、
    適切な温度管理、病気や害虫への対応、
    収穫時のトゲなどによる傷などに気をつけて
    心をこめて丁寧に作っています。
    手をかけ作った柚子玉は栄養豊富で
    風邪などの予防にも最適です。
8月~9月は、青玉で若く力強い香りが楽しめます。
10月~12月は、黄玉で素晴らしい芳香と、豊富な果汁や栄養が含まれています。
柚子玉の皮をすったり、刻んだり、果汁を絞って料理や飲料用に、皮はそのまま器にしても綺麗です。
お風呂に浮かべて柚子湯も如何でしょうか?
また柚子の種を利用して化粧品なども作ることができます。
柚子は様々な用途でお使いいただけます。

ゆずの青玉
 
- ゆずの花が終わり、その後に小さな実がつきます。 
 その実が大きくなり、ゴルフボール位の大きさになるとゆずの青玉として出荷されます。- 用途 
 ゆずの香りを活かしたお料理に最適です。
 主に皮を使い、すったり、刻んだりして使用します。
 柚子胡椒作りにも使われます。
 もちろん、果汁も絞ってお使いいただけます。
ゆずの黄玉
 
- ゆずの木にはおおきなトゲがありその中で育つゆずは、風が吹いたり、収穫の時などに傷をつくっています。 
 その他にも病気や虫など傷の原因は色々あります。
 傷の程度によりランク分けされお値段が変わります。
 傷をまぬがれた美しく綺麗な、いい玉のゆずは皮や果汁を使ったお料理や、ご贈答品としても良い品です。- 用途 
 青玉よりも大きいので果汁が多く果汁を使った料理に、また、綺麗な黄色をした皮を使った料理などに最適です。
 主に皮を使い、すったり、刻んだりして使用します。
 もちろん、果汁も絞ってお使いいただけます。
 果汁は、柚子酢やポン酢に加工したりもしています。

